伯耆国一の宮

倭文神社

活字見本

倭文神社

伯耆国 一の宮地図



しどり じんじゃ
〒689-0707 鳥取県東伯郡東郷町宮内754
TEL 0858-32-0248


アクセス
JR山陰本線松崎駅タクシー5分

 JR山陰線松崎駅前は東郷温泉で、すぐ背後には周囲12kmの伯耆国最大の東郷湖がある。対岸は浅津温泉で定期船が往復している。駅前を右に折れ人家の稀になるあたりの三叉路を左に折れてすすむと、藤津集落で、一宮神職家の米原家がある。湖岸を行くと眺めのいい大鼻から宮内部落の人家のつきるところで坂を上れば御旅所で、桜並木を行くと途中に安産岩がある。突き当たりに壮麗な随神門の屋根が見えるのが倭文神社で御冠山にある。倭文は「しずおり」の変化した音である。



一の宮 神域図 ●ご朱印をいただける場所
倭文神社境内図





神職 不在時 宮司宅への道
倭文神社境内図




駅からの一の宮

0

中山神社 中山神社へ なかやま じんじゃ

宇倍神社 宇倍神社へ うべ じんじゃ

熊野大社 熊野大社へ くまの たいしゃ


一の宮とは

旅の基礎知識
鳥 居
神と神社
物忌・禊・大祓
古代信仰
天津神
延喜式
祝 詞
神仏習合
神社建築
神楽

関西地球散歩より

旅の福袋

お申込方法 

0ファックス申込用紙 

0