武蔵国一の宮

氷川女体神社

活字見本

氷川女体神社

諸国一の宮地図


ひかわにょたい じんじゃ
〒336-0916
埼玉県浦和市宮本2-17-1
宮司宅  TEL 048-885-7413

アクセス
JR武蔵野線 東浦和駅よりバス
馬場折返場行 芝原小学校 下車徒歩15分
JR線京浜東北線 北浦和駅よりバス20分徒歩15分


 見沼氷川公園前に氷川女体神社の森がある。『延喜式』名神大社の武蔵国一宮氷川神社と同じく、男女二神の古代自然信仰、陰陽の信仰を留めるとともに、いまは少なくなってしまった鎮守の森の原風景が残され、暖かくつつんでくれてホットする雰囲気がある。
 かつては広大な見沼を見渡す景勝の地にあって、南面する台地の端に位置して原始林に覆われていた。見沼は御沼であり、神沼であった。古代は海がこの辺まで入りこんで、やがて沼になったのであろう。見沼に突き出るように古代祭祀場跡が保存され、境内の社叢だけを残されて、あとは見沼氷川公園になっている。見沼は寛永7年(1630)頃に、大宮台地東南部の浸蝕谷を利用して潅漑貯水池にした。さらに徳川吉宗の時代、紀州からよんだ土木家井沢為永に命じ干拓させた。広大な見沼田圃になり、見沼代用水がつくられた。享保7年(1722)、三段の閘門を設けた見沼通船掘を完成させた。1914年のパナマ運河開通より約200年前である。




一の宮 神域図 ●ご朱印をいただける場所
氷川女体神社境内図




駅からの一の宮

0

となりの一の宮



0

氷川神社 氷川神社へ ひかわ じんじゃ

貫前神社 貫前神社へ ぬきさき じんじゃ

二荒山神社 二荒山神社へ ふたらさん じんじゃ

鹿島神宮 鹿島神宮へ かしまじんぐう


一の宮とは

旅の基礎知識
鳥 居
神と神社
物忌・禊・大祓
古代信仰
天津神
延喜式
祝 詞
神仏習合
神社建築
神楽

関西地球散歩より

旅の福袋

お申込方法 

0ファックス申込用紙 

0